
※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です(この事業は会員の御家族の参加も可能です)
新企画 はつらつネットふじのくに&団体会員(サンコートラベル)合同研修旅行の5月の事業が決まりました。
添乗員が同行し、一日ゆったりのバスの旅です。
昼食もつきます。
皆さまの御参加お待ちしております。
 
開催期日・発着場所
 
平成27年5月12日(火) ※雨天決行
平成27年5月14日(木)
 JR三島駅北口 7時30分出発  18時30分解散予定(12日のみ)
 JR静岡駅南口 7時30分出発 18時30分解散予定(12日)
           8時00分出発 18時00分解散予定(14日)
 JR掛川駅南口 8時30分出発  17時30分解散予定(14日のみ)
 
最少催行人数
 大型バス1台につき25名
 (12日:三島発直行1台・静岡発直行1台、14日:静岡発~掛川経由1台) 
 
参加費用
 8,800円(バス代・昼食代・入場料・ガイド代他)
 
※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。
 両日共、サンコートラベルの添乗員が同行します。
 受付開始:平成27年3月16日(月)より、先着順にて受付いたします。
 定員になり次第、第2希望日、キャンセル待ちへの御案内となります。
 
内 容
四百年祭で家康公が再び注目されている今年。今回は家康公生誕・ゆかりの地「岡崎」を現地ガイドの案内で巡ります。
岡崎公園では家康公ゆかりの史跡をガイドの説明を聞きながら見学しその後、家康公生誕の城『岡崎城天守閣』と歴史博物館『三河武士のやかた家康館』を見学します。
昼食は『大正庵釜春本店』にて名物・八丁味噌煮込み膳の昼食をいただきます。
午後は、松平家・徳川将軍家の菩提樹『大樹寺』にてガイドの説明を聞きながらゆっくりと見学したあと、日本三大稲荷『豊川稲荷』では参拝とB級グルメ店などで賑わう参道散策を楽しみます。
(注)ガイドによる案内は『岡崎公園』『大樹寺』になります。それぞれ違うガイドがご案内する場合がございます。
 
 
【今後の会員事業の御案内】
・平成27年度会員事業計画はこちら
     
    
     
    
    
    
    
※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です(この事業は会員の御家族の参加も可能です)
新企画 はつらつネットふじのくに&団体会員(SBSツアーズ)合同研修旅行の5月の事業が決まりました。
添乗員が同行し、一日ゆったりのバスの旅です。
昼食もつきます。
皆さまの御参加お待ちしております。
 
開催期日・発着場所
 
平成27年5月21日(木) ※雨天決行
 JR静岡駅南口 7時00分出発  20時00分解散予定
 JR焼津駅北口 7時00分出発 20時15分解散予定
 JR掛川駅南口 7時45分出発  19時30分解散予定
 
最少催行人数
 大型バス1台につき25名
 (静岡発直行1台、焼津発~掛川経由1台) 
 
参加費用
 14,000円(バス代・昼食代・ガイド代他)
 
※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。
 SBSツアーズの添乗員が同行します。
 受付開始:平成27年3月16日(月)より、先着順にて受付いたします。
 定員になり次第、キャンセル待ちへの御案内となります。
 
内 容
長野県飯田市を訪ねます。七年に一度の御開帳の年を迎える「元善光寺」を現地ボランティアガイドの案内でご参拝します。
昼食は奥天竜の一軒宿・不動温泉「佐和屋」で郷土料理をいただき、温泉入浴も楽しみます。「佐和屋」は「秘湯を守る会」の会員施設であり13時30分から15時30分までの2時間をゆったりと過ごします。                                                        
※バスの座席は多少の前後はございますが、原則としてお申込順とさせて頂いております。
※交通事情により遅れる場合がございますので、予めご了承お願いします。
※ご入浴の際、フェイスタオルはご用意させて頂きますが、バスタオルが必要な方はご持参下さい。
※佐和屋には男女別の温泉浴場と、男女混合の洞窟風呂(バスタオル使用)があります。
【今後の会員事業の御案内】
・平成27年度会員事業計画はこちら
     
    
     
    
    
    
    
平成27年度は下記の事業を予定しています。
お誘い合わせの上、是非、御参加ください。
(参考)平成26年度事業の実績 → こちら
研修旅行・地区講座
中高年者も安心のゆったりとした内容です。ウォーキングは健康づくりに最適な5km程度の自然や歴史にふれるコースです。
受入先の状況により、今後変更になる場合もございますが、御了承願います。
★共催事業...募集は財団。催行は旅行会社です。
お得な特典!会員限定の割引サービス
日頃の生きがいづくり・健康づくりにご活用ください。
| 番号 | 
提供団体名 | 
割引サービスの内容 | 
備考 | 
| 1 | 
羽立工業(株) | 
ノルディック・ウォーク専用ポール、用品 定価の10%割引(一部は5%割引) | 
申込先:財団 | 
| 2 | 
(株)サンコー トラベル | 
①各種他社パッケージツアー3%割引 ②自社ツアー5%割引 | 
申込先 054-275-0015 サンコートラベル 保﨑 | 
| 3 | 
(株)SBSプロモーション (SBSツアーズ) | 
①ねんりん友好の翼(国内・海外)  定価から3,000円割引 ②自社企画・実施国内日帰りツアー5%割引 | 
申込先 054-260-7902 SBSツアーズ 野澤 | 
| 4 | 
中央ヤクルト販売 (静岡エリアの会員様のみ) | 
「ヤクルト400」4週間お試しキャンペーン(28本分) 定価2,128円→割引価格1,520円 ※静岡エリア(静岡・富士・富士宮・沼津原) | 
申込先 中央静岡ヤクルト販売 | 
| 5 | 
東武トップツアーズ(株)静岡支店 | 
① 自社ツアー5%割引 ② 各種他社パッケージツアー3%割引 | 
申込先 054-255-1919 トップツアー 余湖 | 
| 6 | 
アオキトラベルサービス(株) | 
① 自社企画・実施クルーズパッケージツアー3%割引 ② 自社企画・実施国内日帰りツアー5%割引 ③ 他社企画・実施パッケージツアー3%割引 | 
申込先 054-354-0550 アオキトラベルサービス 大多和 | 
| 7 | 
書繪堂(しょかいどう)(株) | 
額縁、画材(木枠、キャンバス、パネル)の別注品、特別サイズを除いた規格品。通常は年2回の特割を、通年で受けられます(ご来店の方のみ) 30号以上のキャンバス、パネルの購入者には、公募展搬入出費の割引あり | 
申込先 053-464-6420 書繪堂 鈴木 | 
| 8 | 
(株)SBSプロモーション | 
指定管理を担当する「長泉町文化センター・ベルフォーレ」の主催事業コンサート10%割引(一部除外コンサートあり) | 
申込先:財団 | 
| 9 | 
SBS学苑 | 
① 入会金無料(通常3,240円) ② 指定された特別講座受講料10%割引 | 
①はレギュラー講座を初めて予約する際、各窓口にて財団会員であることを申し出る ②の申込先は財団 | 
| 10 | 
静岡県ボウリング場協会 | 
協会員の神明ボウル(静岡市葵区神明町)主催の「健康ボウリング教室」受講料20%割引 | 
申込先:財団 | 
| 11 | 
タキスポーツショップ | 
グラウンドゴルフ用品20%割引 その他レクリエーション用品等、スポーツウエアの割引あり(割引率は店頭でお尋ねください) | 
 以下の店舗で会員証を提示ください 
静岡店(葵区羽鳥4-4-11、電話054-278-3588) 焼津店(焼津市三ケ名327-7、電話054-627-7891) 
 | 
| 12 | 
(株)日本旅行静岡支店 | 
 ① 自社国内企画商品(赤い風船)5%割引 
② 自社海外企画商品(マッハ)5%割引 
③ 自社海外企画商品(ベスト、ベストエクセレント)3%割引 
④ 他社企画商品3%割引 
 | 
 以下の店舗で会員証を提示ください 
・静岡支店 
・浜松支店 
 | 
| 13 | 
グランシップ | 
グランシップ主催の公演 定価の10%割引 | 
申込先:財団 | 
| 14 | 
 四季劇場 
静岡オフィス 
 | 
 「美女と野獣」静岡公演の先行予約割引 (指定日のみ)。 
S席(1階席)大人9,800円→9,500円 
A席(1階席)大人8,000円→7,600円 
B席(2階席)6,000円→5,700円 
 | 
申込先:財団 | 
| 15 | 
静岡県舞台芸術センター(SPAC) | 
 ①静岡芸術劇場で公演日に営業している「カフェ・シンデレラ」にてコーヒーもしくは紅茶1杯無料提供 
②SPAC公演チケット割引 
定価4,100円(一般大人)→割引価格3,600円 
 | 
 ①は店舗で会員証を提示ください 
②はSPACチケットセンターに電(054-202-3399) 予約する際、財団会員であることを申し出てください 
 | 
ボランティア活動
社会参加"は、健康長寿の第一歩です。財団が主催する事業にボランティアとしての参加をお待ちしております。
・すこやか長寿祭(スポーツ大会・美術展・健康ふれあい交流会)の運営補助
・情報誌「すこやか長寿」の発送作業 など
サークル活動
「はつらつネットふじのくに」の会員によって構成され、活動しているサークル(同好会)です。
・シャフルボード同好会
・ユニカール同好会
・太極柔力球同好会
・俳句の会
※年間計画はこちら→平成27年度同好会案内チラシ.pdf
会員事業の概要
<会員特典>
| Point1 | 
健康ウォーク・史跡めぐり・観劇・各種健康講座など、バラエティに富んだ研修旅行や地区講座に参加(有料)できます    ☆ 中高年者も安心のゆったりした行程の催しです。主に平日に開催します。 ☆ 財団職員とボランティアスタッフ・看護師(ウォーキングのみ)が同行(一部除く)しますので、安心してご参加いただけます。 ☆ 会員の同好会(ニュースポーツや俳句等)に参加できます。 | 
| Point2 | 
 会員限定の割引サービスが受けられます ☆ ノルディック・ウォーク用ポールを定価の1割引きで購入できます。 ☆ 旅行会社ツアーや各種公演・講座・教室などの割引が受けられます。 ※その他割引サービスを計画中です。 
 | 
| Point3 | 
健康・生きがいづくりをお手伝いする、財団事業のお知らせ ☆ 財団情報誌『すこやか長寿』(年4回発行)をお送りします。 ☆ 財団主催の健康講座、すこやか長寿祭スポーツ大会・美術展、健康ふれあい交流会などの各種イベントの案内をお送りします。 ☆ 県立総合病院講演会など生活に役立つ健康・生きがいづくり情報をお送りします。 | 
<年会費のご案内>入会時期によって年会費は減額されます。
| 会員種類 | 
年会費 | 
備 考 | 
| 個人会員 | 
3,000円 | 
 | 
| ペア会員 | 
2名 4,000円 | 
同居の夫婦・親子・兄弟等 | 
| 3~5名 5,000円 | 
| 法人会員 | 
10,000円 | 
法人・団体のみ | 
     
    
     
    
    
    
    
 
※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です
はつらつネットふじのくにの4月の事業が決まりました。
財団職員やサポートスタッフが同行し、一日ゆったりのバスの旅です。
昼食もつきます。
皆さまの御参加お待ちしております。
 
開催期日・発着場所
 
平成27年4月6日(月) ※雨天決行
平成27年4月8日(水)
 JR三島駅北口 8時30分出発  18時00分解散予定
 JR静岡駅南口 7時00分出発 19時30分解散予定
 JR焼津駅南口 6時45分出発  19時45分解散予定(8日のみ)
 
 
募集定員
 各日最大80名程度まで(大型バス2台利用)
 
参加費用
 12,000円(バス代・昼食代・入場料・保険料他)
 
※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。
 受付開始:平成27年3月16日(月)より、先着順にて受付いたします。
 定員になり次第、第2希望日、キャンセル待ちへの御案内となります。
 なお、各日60名に満たない場合は催行しないこととします。
 
内 容
今回は、明治の元勲・山縣有朋公が「つばきやま」の地名に基づき、目白の高台に庭園「椿山荘」を築いて130年余り、広大な庭園に囲まれた「ホテル椿山荘東京」に行きます。春は桜、夏は新緑、秋は月紅葉、冬は雪椿。日本の四季が豊かな表情を咲かせる椿山荘の森のような庭園で、季節感のある料理、散策を楽しみます。
午後は、「江戸の潮風そよぐ浜御殿」、特別名勝・特別史跡「浜離宮恩賜庭園」を訪ねます。東京湾の海水を引き入れた潮入の池と、二つの鴨場を伝え、江戸時代には、江戸城の「出城」としての機能を果たしていた徳川将軍家の庭園です。明治維新ののちは皇室の離宮となり、名称を「浜離宮」と変え、昭和21年から「浜離宮恩賜庭園」として公開されるようになりました。
「ホテル椿山荘東京」&「浜離宮恩賜庭園」、贅沢な空間の中、どこよりも穏やかでやさしい時の流れを過ごしながら、非日常なひとときを体感します。
最後に、東京ゲートブリッジ(東京港臨海道路)に向かいます。ゲートブリッジの若洲側昇降施設より専用エレベーターにて、橋上の歩道部を昇り、高さ約80mの橋梁から東京湾を眺め、さらに非日常的なひとときを体感します。
 
 
【今後の会員事業の御案内】
・平成27年度会員事業計画はこちら