
 平成27年10月1日(木)に静岡県総合社会福祉会館703会議室において、「ねんりんピックおいでませ!山口2015」(平成27年10月17日~20日、山口県内で開催)の静岡県選手の結団式を開催しました。
 結団式には、選手163人(団長・監督含む)が参加し、佐古伊康当財団理事長の開式のあいさつに続き、萩原綾子静岡県健康福祉部部長代理から、静岡県旗の授与と激励のことばをいただきました。
 その後、大石勝選手団長(サッカー、焼津市)の挨拶、竹内則之さん(卓球、磐田市)と好田由貴子さん(卓球、湖西市)の選手代表による決意表明を行いました。
 静岡県選手団の健闘を期待しています。
 ※静岡県選手団の一覧はこちら → ・スポーツ・文化交流  ・美術展
 ※美術展の結果はこちら → 結果一覧
     
    
     
    
    
    
     
 平成27年10月17日(土)から20日(火)まで山口県内で開催された「ねんりんピックおいでませ!山口2015」の入賞者が決定しましたので、お知らせします。
 入賞の皆様、おめでとうございます。
 
スポーツ交流大会・ふれあいスポーツ交流大会・文化交流大会 入賞者一覧
 
【静岡県代表】
| 成 績 | 
種 目 | 
氏名・団体名(敬称略) | 
備 考 | 
| 
 優 勝 
 | 
弓 道 | 
県選抜チーム | 
 団体戦 
 | 
| ウォークラリー | 
熟女 | 
 団体戦 
 | 
| サッカー | 
藤枝東FCシニア | 
 団体戦 
 | 
| 水 泳 | 
大塚 安孝 | 
 自由形男子25m80歳以上 
自由形男子50m80歳以上 
 | 
| 将 棋 | 
粟野 敏夫 | 
   
 | 
| 2位 | 
水 泳 | 
山口 英彦 | 
 背泳男子25m75~79歳 
背泳男子50m75~79歳 
 | 
| 
  3 位 
 | 
 ソフトバレーボール 
 | 
Y-スタッフ | 
 団体戦 
 | 
| 
 将 棋 
 | 
宇藤 敬之 | 
  | 
| 健康マージャン | 
本間 昭広 | 
  | 
| 優秀賞 | 
卓 球 | 
ちゃっぴー | 
団体戦 | 
| テニス | 
駿河の国 | 
団体戦 | 
| ソフトテニス | 
ふじさん | 
団体戦 | 
| ゲートボール | 
中部藤枝 | 
団体戦 | 
| ゴルフ | 
県選抜チーム | 
団体戦 | 
| マラソン | 
鈴木 淳一 | 
3km男子70歳未満 | 
| 西郷すみ江 | 
3km女子70歳以上 | 
| 田村 朝代 | 
5km女子70歳以上 | 
| 剣 道 | 
県選抜チーム | 
団体戦 | 
| なぎなた | 
片桐由紀子 | 
個人戦 | 
| 不知 徳子 | 
個人戦 | 
| ダンススポーツ | 
吉岡 一美・丸岡 千春 | 
ルンバ | 
| アーチェリー | 
山田 和輝 | 
  | 
 
 総合開会式で行進をする静岡県選手団
     
    
     
    
    
    
    
 
 
 平成27年10月17日(土)から19日(月)まで山口県内で開催する「ねんりんピックおいでませ!山口2015(外部リンク)」美術展の入賞者が決定しましたので、お知らせします。
 入賞の皆様、おめでとうございます。
 会期中は、「山口きらら博記念公園多目的ドーム(山口市阿知須509番50)」において、作品展示が行われます。
 
美術展入賞者一覧
 
| 賞 | 
部門 | 
入賞者氏名(敬称略) | 
作品名 | 
| 厚生労働大臣賞 | 
彫 刻 | 
 杉山千代子 
(静岡市清水区) 
 | 
 「仲よし姉妹」 
  
 | 
| 銅 賞 | 
彫 刻 | 
 田邊 悟 
(牧之原市) 
 | 
 MU・JO(む・じょう) 
  
 | 
| 彫 刻 | 
 鈴木 秀育 
(浜松市南区) 
 | 
 お散歩 
  
 | 
| 書 | 
 加藤 桂三 
(浜松市北区) 
 | 
 霧の湖畔 
  
 | 
  
※賞は部門ごとに厚生労働大臣賞、山口県知事賞、長寿社会開発センター理事長賞、金賞、銀賞(2点)、銅賞(4点)及び最高齢者賞(男女各1点)の各12点が授与されることになっています
 
     
    
     
    
    
    
    
 平成27年10月17日(土)から20日(火)まで山口県内で開催予定の「ねんりんピックおいでませ!山口2015」スポーツ交流大会・ふれあいスポーツ交流大会・文化交流大会(外部リンク)の静岡県代表が決定しましたので、お知らせします。
 会期中は、山口県内各地において、競技が行われます。
 静岡県代表の活躍を期待しています!
 ※静岡市及び浜松市の代表は、別途両市が決定します。
 ※美術展の県代表はこちらです。
スポーツ交流大会静岡県代表一覧
| 競技名 | 
 選手等(監督含む)氏名(住所地) ※敬称略 
 | 
| 卓球 | 
 上原久司(磐田市) 
田中康幸(湖西市) 
橋本正(磐田市) 
好田由貴子(湖西市) 
板垣弘子(掛川市) 
金井春枝(菊川市) 
竹内則之(磐田市) 
 | 
| テニス | 
 植松馨(富士市) 
藤田道雄(富士市) 
津田一生(三島市) 
足立收(三島市) 
南谷千代子(掛川市) 
鈴木珠實(富士市) 
 | 
| 
 ソフトテニス 
 | 
 松本登志雄(富士宮市) 
石田秀明(富士宮市) 
杉山登子(富士市) 
長谷川三世子(富士宮市) 
石川延房(富士市) 
板垣あけみ(富士宮市) 
 | 
| 
 ソフトボール 
 | 
 松浦岩尾(掛川市) 
水島廣(掛川市) 
野ケ山市兵衛(掛川市) 
森下勲(掛川市) 
山崎元好(掛川市) 
小沢淳(掛川市) 
平松力司(掛川市) 
小木秀也(掛川市) 
山崎俊貞(掛川市) 
大場勇(掛川市) 
野里了(掛川市) 
横山定雄(菊川市) 
山田秀孝(掛川市) 
稲垣彦治(掛川市) 
廣岡良明(掛川市) 
 | 
| 
 ゲートボール 
 | 
 村松徳夫(藤枝市) 
中谷征四郎(藤枝市) 
大畑利夫(藤枝市) 
吉野あさ子(藤枝市) 
井之上せつ子(藤枝市) 
 | 
| ペタンク | 
 加藤薫(長泉町) 
東かよ子(長泉町) 
VAUGUETClaude(裾野市) 
 | 
| ゴルフ | 
 溝口正㤗(磐田市) 
江塚利治(磐田市) 
青木謙侍(藤枝市) 
 | 
| マラソン | 
 鈴木淳一(三島市) 
西郷すみ江(牧之原市) 
隅章二(藤枝市) 
田村朝代(掛川市) 
鈴木由利子(掛川市) 
 | 
| 弓道 | 
 吉永悟(袋井市) 
須田光也(富士市) 
中村庄平(富士市) 
山澤栄(富士市) 
山本ふさ江(島田市) 
西谷敏子(焼津市) 
杉本信博(磐田市) 
 | 
| 剣道 | 
 大田稔(沼津市) 
村松仁志(袋井市) 
伊東孝悦(磐田市) 
伊藤史朗(藤枝市) 
先生喜彦(焼津市) 
 | 
ふれあいスポーツ交流大会静岡県代表一覧
| 競技名 | 
 選手等(監督含む)氏名(住所地) ※敬称略 
 | 
| 
 グランド・ゴルフ 
 | 
 松浦辰美(島田市) 
町澄江(島田市) 
山本利郎(島田市) 
山田寅男(島田市) 
落合偉之(菊川市) 
八木幸雄(島田市) 
 | 
| なぎなた | 
 横山澄枝(函南町) 
不知徳子(吉田町) 
蔵下晶代(掛川市) 
片桐由紀子(富士市) 
 | 
| 太極拳 | 
 田村美智江(沼津市) 
山田美智代(沼津市) 
荻野みどり(沼津市) 
荒井八重子(沼津市) 
加藤昌枝(沼津市) 
齋藤貞子(沼津市) 
杉山信子(沼津市) 
 | 
| 
 ウォークラリー 
 | 
 望月緑(富士市) 
久保田加代子(富士市) 
田島美知子(富士市) 
井出良美(富士市) 
田中美子(富士市) 
 | 
| 
 ソフトバレーボール 
 | 
 遠勢竹次(焼津市) 
大石弘(焼津市) 
高橋勝美(焼津市) 
上澤誠一(焼津市) 
宮嶋佳子(焼津市) 
鈴木厚子(焼津市) 
萩原ゆり子(藤枝市) 
青木りつ子(焼津市) 
 | 
| サッカー | 
 大石勝(焼津市) 
橋本忠廣(静岡市) 
池谷武(静岡市) 
谷澤仙夫(藤枝市) 
萩原喜久雄(藤枝市) 
神村邦昭(藤枝市) 
遠藤進(静岡市) 
加藤元康(藤枝市) 
青木敏樹(藤枝市) 
増田洋(焼津市) 
長谷川二三(藤枝市) 
野島年廣(島田市) 
笹木良則(静岡市) 
松下博(掛川市) 
中田文彦(島田市) 
岩田要司(藤枝市) 
滝利明(藤枝市) 
村松昌吾(森町) 
河井英雄(藤枝市) 
大塚安孝(磐田市) 
 | 
| 水泳 | 
 大塚安孝(磐田市) 
山口英彦(磐田市) 
蓑輪一二三(裾野市) 
松浦千寿子(牧之原市) 
杉山薫(富士宮市) 
 | 
| ダンススポーツ | 
 後藤徹(静岡市) 
吉澤一美(熱海市) 
丸岡千春(伊東市) 
新野圭介(掛川市) 
新野眞佐子(掛川市) 
甲斐進(沼津市) 
甲斐京子(沼津市) 
鈴木孝夫(磐田市) 
鈴木清美(袋井市) 
 | 
| 
 ボウリング 
 | 
 櫛田俊子(掛川市) 
雨ノ宮久則(沼津市) 
 | 
| 
 ラグビーフットボール 
 | 
 唐国隆司(伊豆の国) 
大井一郎(沼津市) 
山崎通男(富士宮市) 
荒木吉行(焼津市) 
渡辺一男(裾野市) 
真田正勝(静岡市) 
河野良成(御殿場市) 
小池浩(静岡市) 
須藤健司(御殿場市) 
萩野行男(静岡市) 
小野澤正年(島田市) 
清茂高(富士宮市) 
田中裕己(静岡市) 
渡辺真一郎(静岡市) 
松浦千春(藤枝市) 
海野和雄(静岡市) 
澤木久雄(静岡市) 
服部隆(静岡市) 
岡田静夫(静岡市) 
田島昌幸(焼津市) 
高橋孝(島田市) 
溝田高虎(静岡市) 
寺田孝二(静岡市) 
井上寿文(焼津市) 
 | 
| 
 アーチェリー 
 | 
 山田和輝(磐田市) 
 | 
文化交流大会静岡県代表一覧
| 競技名 | 
 選手等(監督含む)氏名(住所地) ※敬称略 
 | 
| 囲碁 | 
 江面雄次(清水町) 
井上美保子(伊東市) 
安達原収(島田市) 
 | 
| 将棋 | 
 粟野利夫(藤枝市) 
虎岩栄蔵(島田市) 
宇藤敬行(磐田市) 
 | 
| 
 健康マージャン 
 | 
 本間昭広(焼津市) 
高畠健(藤枝市) 
真野正一(掛川市) 
高橋正隆(富士市) 
 | 
     
    
     
    
    
    
    
 平成27年10月17日(土)から20日(火)まで山口県内で開催予定の「ねんりんピックおいでませ!山口2015」美術展(外部リンク)の静岡県・静岡市・浜松市代表36作品が決定しましたので、お知らせします。
 会期中は、「山口きらら博記念公園多目的ドーム」において、作品展示が行われます。
 また、展示に先立ち、部門別に厚生労働大臣賞など各賞の審査・選定が行われます。
 静岡県・静岡市・浜松市代表の入賞を期待しています!
※代表36作品の一覧表(作品写真あり)はこちら → ねんりん山口美術展静岡県関係出品作品一覧.pdf
美術展 静岡県代表一覧
| 部門 | 
作品題名 | 
氏名(敬称略) | 
住所地 | 
| 日本画 | 
浮雲の郷 | 
大場節郎 | 
袋井市 | 
| 風みどり | 
野村和彦 | 
磐田市 | 
| 洋 画 | 
洞窟の馬 | 
河原﨑静子 | 
菊川市 | 
| jaguar | 
紅林悦子 | 
御殿場市 | 
| 彫 刻 | 
MU・JO | 
田邊 悟 | 
牧之原市 | 
| 男の首 | 
上原 清 | 
長泉町 | 
| 工 芸 | 
ハイデルベルク旧市街 | 
大庭修二 | 
長泉町 | 
| 組曲イエローサブマリン | 
彦根雅行 | 
函南町 | 
| 書 | 
天つ空 | 
榑松文子 | 
菊川市 | 
| 一擲 | 
笹津治子 | 
沼津市 | 
| 写 真 | 
炎の乱舞 | 
山本拓史 | 
富士市 | 
| 清々しき山河 | 
米倉政明 | 
富士市 | 
美術展 静岡市代表一覧 ※静岡市が選考
| 部門 | 
作品題名 | 
氏名(敬称略) | 
住所地 | 
| 日本画 | 
大茶園と富士山 | 
荒波守夫 | 
静岡市葵区 | 
| 水面を眺める | 
岩崎勝夫 | 
静岡市清水区 | 
| 洋 画 | 
廃居の土塀 | 
齊藤 昇 | 
静岡市清水区 | 
| 落陽 | 
勝又祥介 | 
静岡市葵区 | 
| 彫 刻 | 
「仲よし姉妹」 | 
杉山三千代 | 
静岡市清水区 | 
| 東大寺伎楽面 崑崙 | 
増田侑司 | 
静岡市駿河区 | 
| 工 芸 | 
河原撫子咲き匂う | 
池田絹恵 | 
静岡市清水区 | 
| 晩夏 | 
落合寿子 | 
静岡市駿河区 | 
| 書 | 
寒山詩 | 
大瀧静芳 | 
静岡市清水区 | 
| 王維詩 | 
竹田瑛香 | 
静岡市清水区 | 
| 写 真 | 
親子三代 | 
井田愛子 | 
静岡市駿河区 | 
| 絆 | 
河原崎久和 | 
静岡市葵区 | 
美術展 浜松市代表一覧 ※浜松市が選考
| 部門 | 
作品題名 | 
氏名(敬称略) | 
住所地 | 
| 日本画 | 
山門 | 
加藤弘美 | 
浜松市北区 | 
| 真名井の滝 | 
河合 亨 | 
浜松市西区 | 
| 洋 画 | 
それぞれの想い | 
中村秀子 | 
浜松市南区 | 
| 刻まれた顔 | 
田中正太郎 | 
浜松市浜北区 | 
| 彫 刻 | 
お散歩 | 
鈴木秀育 | 
浜松市南区 | 
| 大好き | 
齋藤成一 | 
浜松市西区 | 
| 工 芸 | 
美を届ける鏡 | 
富永優子 | 
浜松市東区 | 
| 上高地にて | 
岡部映子 | 
浜松市西区 | 
| 書 | 
霧の湖畔 | 
加藤桂三 | 
浜松市北区 | 
| 法 | 
戸田幸良 | 
浜松市中区 | 
| 写 真 | 
うす紅色に輝いて | 
山﨑正子 | 
浜松市中区 | 
| 砂煙をたて激走 | 
中坂美喜子 | 
浜松市南区 | 
※前回のねんりんピック(栃木大会)の状況はこちら