
 平成26年9月17日(水)に静岡県総合社会福祉会館703会議室において、「ねんりんピック栃木2014」(平成26年10月4日~7日、栃木県内で開催)の静岡県選手の結団式を開催しました。
 結団式には、選手146人(団長・監督含む)が参加し、佐古伊康当財団理事長の開式のあいさつに続き、大須賀淑郎静岡県副知事から、静岡県旗の授与と激励のことばをいただきました。
 その後、鈴木義勝選手団長(ソフトテニス、伊豆の国市)の挨拶、森富士雄さん(弓道、御前崎市)と中本宏子さん(弓道、藤枝市)の選手代表による決意表明を行いました。
 静岡県選手団の健闘を期待しています。
 ※静岡県選手団の一覧はこちら → ・スポーツ・文化交流  ・美術展 
 ※美術展の結果はこちら → 結果一覧
     
    
     
    
    
    
     
 
 平成26年10月4日(土)から7日(火)まで栃木県内で開催する「ねんりんピック栃木2014(外部リンク)」美術展の入賞者が決定しましたので、お知らせします。
 入賞の皆様、おめでとうございます。
 会期中は、「栃木県総合文化センター」において、作品展示が行われます。
 
美術展入賞者一覧
 
| 賞 | 
部門 | 
入賞者氏名(敬称略) | 
作品名 | 
| 厚生労働大臣賞 | 
日本画 | 
 伊藤 雅章 
(浜松市中区) 
 | 
 希 望  
  
 | 
| 金 賞 | 
工 芸 | 
 岡部 映子 
(浜松市西区) 
 | 
 雨の日 
  
 | 
| 書 | 
 加藤 桂三 
(浜松市北区) 
 | 
 とこしえの願い 
  
 | 
| 銀 賞 | 
写 真 | 
 鷲巣 茂男 
(静岡市駿河区) 
 | 
 修行僧が行く 
  
 | 
  
※賞は部門ごとに厚生労働大臣賞、栃木県知事賞、長寿社会開発センター理事長賞、金賞、銀賞(2点)、銅賞(4点)及び最高齢者賞(男女各1点)の各12点が授与されることになっています
 
     
    
     
    
    
    
    
 平成26年10月4日(土)から7日(火)まで栃木県内で開催予定の「ねんりんピック栃木2014」スポーツ交流大会・ふれあいスポーツ交流大会・文化交流大会(外部リンク)の静岡県代表が決定しましたので、お知らせします。
 会期中は、栃木県内各地において、競技が行われます。
 静岡県代表の活躍を期待しています!
 ※静岡市及び浜松市の代表は、別途両市が決定します。
 ※美術展の県代表はこちらです。
スポーツ交流大会静岡県代表一覧
| 競技名 | 
 選手等(監督含む)氏名(住所地) ※敬称略 
 | 
| 卓球 | 
 永田晁(藤枝市) 
向坂栄次(焼津市) 
池ヶ谷登喜雄(藤枝市) 
酒井喜代志(藤枝市) 
篠ヶ谷八重子(藤枝市) 
内海容子(焼津市) 
長谷眞紀子(藤枝市) 
 | 
| テニス | 
 大石敦也(掛川市) 
山本榮吉(袋井市) 
和田良子(裾野市) 
原君子(三島市) 
田村営治(富士市) 
宇佐美孝司(富士宮市) 
 | 
| 
 ソフトテニス 
 | 
 鈴木義勝(伊豆の国市) 
東山雪春(富士市) 
澤田きよ子(藤枝市) 
望月道美(焼津市) 
石川延房(富士市) 
板垣あけみ(富士宮市) 
 | 
| 
 ソフトボール 
 | 
 平松昭宣(沼津市) 
田中孝一(沼津市) 
髙嶋信男(沼津市) 
山田豊(沼津市) 
浅沼恒夫(沼津市) 
内村治次(沼津市) 
帯金義正(沼津市) 
豊竹浩二(函南町) 
大嶽和雄(沼津市) 
工藤雅明(沼津市) 
原栄一郎(沼津市) 
秋山和孝(沼津市) 
工藤克己(沼津市) 
萩原陸洋(沼津市) 
後藤政信(沼津市) 
 | 
| 
 ゲートボール 
 | 
 岡田茂(掛川市) 
嶋清一(掛川市) 
山崎一夫(掛川市) 
鈴木充雄(掛川市) 
加藤あや(掛川市) 
山田とよ(掛川市) 
山田綾子(掛川市) 
 | 
| ペタンク | 
 蔦澤眞一(函南町) 
長谷部弘(函南町) 
油井三十鈴(函南町) 
蔦澤とし子(函南町) 
 | 
| ゴルフ | 
 池谷道夫(焼津市) 
柴田昌宏(藤枝市) 
大村弘司(吉田町) 
 | 
| マラソン | 
 西郷文雄(牧之原市) 
石上みよ(掛川市) 
内川哲英(牧之原市) 
河合久和子(焼津市) 
三橋紀男(裾野市) 
宮城すみ江(菊川市) 
 | 
| 弓道 | 
 川窪健一(三島市) 
森富士雄(御前崎市) 
遠坂郁夫(沼津市) 
山田衛(沼津市) 
池谷武晴(御前崎市) 
中本宏子(藤枝市) 
杉浦尚子(藤枝市) 
 | 
| 剣道 | 
 石川廣美(静岡市) 
黒木正之(菊川市) 
相澤勉(掛川市) 
高宮哲夫(藤枝市) 
成瀬芳博(三島市) 
青山為太郎(磐田市) 
 | 
ふれあいスポーツ交流大会静岡県代表一覧
| 競技名 | 
 選手等(監督含む)氏名(住所地) ※敬称略 
 | 
| 
 グランド・ゴルフ 
 | 
 杉浦繁雄(島田市) 
豊田正則(富士市) 
鷲山秋男(御前崎市) 
秋原正(島田市) 
河岸拓司(島田市) 
野口哲男(掛川市) 
 | 
| なぎなた | 
 柴田芳枝(函南町) 
横山澄枝(函南町) 
榛葉そゑ(焼津市) 
不知徳子(吉田町) 
 | 
| 太極拳 | 
 増田洋(焼津市) 
丹羽たけ子(藤枝市) 
下田富美子(藤枝市) 
清水道子(焼津市) 
轟久子(焼津市) 
坂野央佳(焼津市) 
秋山昌子(藤枝市) 
 | 
| 
 ウォークラリー 
 | 
 深沢のり子(富士市) 
徳原たみ子(富士市) 
清水ケサノ(富士市) 
清水ヨリ子(富士市) 
岩崎光子(富士市) 
 | 
| 
 ソフトバレーボール 
 | 
 佐々木幸志(藤枝市) 
薮崎兆章(藤枝市) 
村松邦久(焼津市) 
長島勇(焼津市) 
薮崎美保子(藤枝市) 
長房福代(焼津市) 
長谷川陽子(焼津市) 
 | 
| サッカー | 
 村越廣(藤枝市) 
梅原勝彦(藤枝市) 
大畑正敏(藤枝市) 
森田高志(藤枝市) 
長谷川祐司(藤枝市) 
金高隆司(藤枝市) 
金丸仁(藤枝市) 
永井亨治(藤枝市) 
石上瞬二(藤枝市) 
杉村誠(藤枝市) 
油井利男(焼津市) 
池谷武(静岡市) 
黒井正春(藤枝市) 
落合一美(藤枝市) 
戸塚尚登(藤枝市) 
伊藤博敏(藤枝市) 
杉山忠久(藤枝市) 
田森敏夫(藤枝市) 
 | 
| 水泳 | 
 青柳宏志(富士市) 
北島鐡修(熱海市) 
太田勝夫(牧之原市) 
橋本誠(牧之原市) 
杉山薫(富士市) 
 | 
| ダンススポーツ | 
 望月正文(富士宮市) 
中橋ハツ子(富士宮市) 
上総満雄(富士市) 
伊奈和子(富士市) 
稲木久男(沼津市) 
大谷清子(清水町) 
野田章(函南町) 
杉澤光枝(三島市) 
後藤徹(静岡市) 
 | 
| 
 インディアカ 
 | 
 増田三三生(牧之原市) 
矢部保一(牧之原市) 
四ノ宮千穂子(牧之原市) 
野ケ本幾代(牧之原市) 
曽根時江(牧之原市) 
紅林勉(牧之原市) 
増田廣(牧之原市) 
紅林育代(牧之原市) 
 | 
文化交流大会静岡県代表一覧
| 競技名 | 
 選手等(監督含む)氏名(住所地) ※敬称略 
 | 
| 囲碁 | 
 鈴木俊雄(長泉町) 
細谷典正(三島市) 
鈴木昌子(磐田市) 
 | 
| 将棋 | 
 大高積夫(藤枝市) 
村上恭造(富士市) 
森竹亮二(藤枝市) 
 | 
| 
 健康マージャン 
 | 
 野田希久江(藤枝市) 
八木文夫(藤枝市) 
高見智子(磐田市) 
齊藤啓子(牧之原市) 
 | 
※前回(ねんりんピックよさこい高知2013)大会の結果等はこちら
     
    
     
    
    
    
    
 平成26年10月4日(土)から7日(火)まで栃木県内で開催予定の「ねんりんピック栃木2014」美術展(外部リンク)の静岡県代表が決定しましたので、お知らせします。
 会期中は、「栃木県総合文化センター」において、作品展示が行われます。
 また、展示に先立ち、部門別に厚生労働大臣賞など各賞の審査・選定が行われます。
 静岡県代表の入賞を期待しています!
美術展静岡県代表一覧
| 部門 | 
作品題名 | 
氏名(敬称略) | 
住所地 | 
| 日本画 | 
射光の渓流 | 
武下 嘉夫 | 
富士市 | 
| 波濤 | 
望月 規枝 | 
富士宮市 | 
| 洋 画 | 
不調和の美Ⅴ(ご) | 
太田 芙美子 | 
富士市 | 
| 枯百合 | 
赤堀 静子 | 
掛川市 | 
| 彫 刻 | 
薫風 | 
上原 清 | 
長泉町 | 
| 若い女(ひと) | 
大場 啓史 | 
松崎町 | 
| 工 芸 | 
岩山渓谷 | 
鈴木 淳一 | 
磐田市 | 
| 北九州、戸畑祇園大山笠 | 
岡本 隆 | 
掛川市 | 
| 書 | 
無礙 | 
栗田 芳安 | 
森町 | 
| 大織冠伝 | 
西山 裕三 | 
富士市 | 
| 写 真 | 
傘寿の日 | 
齋藤 敏夫 | 
沼津市 | 
| 本栖湖の朝 | 
黒田 浩二 | 
島田市 | 
※静岡市及び浜松市の代表は、別途両市が決定します。
※前回のねんりんピック(高知大会)の状況はこちら