2025/04/28

心身ともに健康にいるために               ~いつまでも元気で、楽しい毎日を~           「雪印ビーンスターク」

雪印ビーンスターク(株)

日 時令和7年4月25日(金)13:30~15:00
場 所焼津市医師会 1階 通いの場
内 容健康寿命日本一の静岡県ですが、要支援・要介護の原因として、男女ともに共通するのが運動器障害です。それらは、骨や筋肉・神経に支障が出るもので、低栄養が大きく関係しています。
70歳ごろからの痩せすぎ体重や筋肉を減らしすぎない対策を、栄養士の専門的分野からの視点で具体的な栄養摂取をわかりやすくお話しました。
対 象高齢者31名
感 想参加者の皆様は健康意識が非常に高く、講座中も多くの質問が寄せられ、大変活気のある時間となりました。
今後もこのような機会を通じて、さらに健康への関心が高まっていくことを願っております。

前のページに戻る

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る