2025/06/17
県民スポレク祭 ノルディックウォーキングで興津宿から江尻(清水)を歩く
興津駅を出発し、旧東海道を歩きます
静岡県レクリエーション協会の県民スポレク祭、ノルディックウォーキング振興会では、興津宿から清水江尻宿を歩くことにしました。
6月1日は、天候が心配されましたが、なんとか晴れて、気持ちよいノルディックウォーキングでした。
旧東海道興津の海岸線は今とはずいぶん違います。痕跡として残っている堤防を見ながら清見寺に向かいます。
名勝庭園や幼少の家康手習いの間など拝見し、静岡市埋蔵文化財センターへ。鎌倉時代の丸木舟が巴川から発見されたということで、迫力ある展示でした。
様々な展示を見てから、清水までの路程は静岡大学の学生さんたちのサポートもあって、中高年の私達も元気に歩きとおすことができました。
事務局が何度も下見に行って、工夫を重ねてくれたクイズなども楽しく、スポレク祭を盛り上げてくれました。
興津清見潟公園近くの石垣は、堤防の痕跡