2023/07/14

楽しさいっぱい 「シニアクラブ三島芸能祭」

開会式:近藤会長あいさつ

 令和5年7月11日(火)三島市民文化会館 大ホールにおいて、第58回「シニアクラブ三島芸能祭」が開催されました。

開会式では、本堂博子 女性部長の開会のことば、近藤明彦 三島シニアクラブ連合会会長の挨拶、そして来賓祝辞として、豊岡武士 三島市長、藤江康儀 市議会議長、内田新一 自治会連合会 会長様よりご挨拶を頂きました。

三島市内26グループより319名の芸能祭出演参加者です。また90歳以上の参加出演者15名いらっしゃいます。
           


舞踊:椿さのさ、多呂北沢双葉会

 舞踊・創作ダンス・合唱・ギターで歌う・社交ダンス・手話ソング・歌謡詩吟・フラダンスなど、シニアクラブ会員が日頃から練習してきた成果を披露します。

午前の部 午前10:00~、途中でお昼休憩を挟み 午後の部 午後1:00~の2部制で実施されます。


合唱:うみ・恋の季節、コスモスの会

 
 合唱では・・・懐かしい曲がいっぱいです。                
うみ・恋の季節・朝はどこから・箱根八里・南国土佐を後にして・見上げてごらん夜の星を・365歩のマーチ・高原列車は行く・お座敷小唄・星影のワルツ・月の砂漠…などなど、楽しい歌がいっぱいです。


ギターで歌う:北の旅人・影を慕いて、ぎおんクラブ

 三島市老人クラブ連合会(愛称:シニアクラブ三島)は概ね60歳以上の方々で構成されています。

老人福祉法に基づく法定の自主組織で、約60年の歴史と伝統があります。

自主的な仲間づくり、地域の実態に即した組織づくり、相互に支え合い楽しみを共有するという自主性、地域性、協働性を基本として「生活を豊かにする楽しい活動」「地域を豊かにする社会活動」を展開し、結果、自身の健康の維持・増進に寄与し、いつまでもいきいきとした生活を送ることを目指しています。

・クラブ数:39クラブ・会員数:1712人(令和5年4月1日現在)



フラダンス:花、平田むつみ会

  三島市老人クラブ連合会の年間行事計画

・グランドゴルフ大会、1回目(5月) ⇒南二日町広場多目的グランドを会場に100人以上の会員が集まり実施しています。
・芸能祭(7月)⇒日頃練習している踊りや歌などを市民文化会館で披露します。
・輪投げ大会、1回目(9月)⇒市民体育館を会場に、1チーム5名の団体戦で実施、例年400人以上の会員が参加しています。
・グランドゴルフ大会、2回目(10月) 
・日用品バザー(11月) ⇒会員に協力頂き例年1,500点程度の商品が集まります。商品は会員以外でも購入することができ、多くの人が来場します。
・技能作品展(12月)⇒習得した技能で作成した作品を生涯学習センターで展示します。手芸や絵、写真など様々な作品が展示されます。
・輪投げ大会、2回目(1月)
・ノルディックウォーキング(随時実施)
・広報誌シニアクラブ三島(年3回発行)

★単位老人クラブへの入会方法
市内に在住の概ね60歳以上の方ならどなたでも入会できます。入会のお問い合わせはお住いの自治会老人クラブか三島市役所地域包括ケア推進課(055-983-2609)へご連絡下さい。


演目プログラム(午前&午後の部)

 午前の部が全て無事終了しました。約1時間の休憩を挟み、午後1時より後半午後の部が開始されます。
上記演目プログラム、右半分が午後の部の演目です。コミックダンス・マジック・舞踊・合唱・フラダンスなど多彩な演目となっています。
私、他の案件と重なり、急遽 午後の部の取材ができません、申し訳ありませんがここで失礼いたします。

出演者の方々、皆さん楽しんで演技をされている姿が大変印象的でした。仲間同士相互に支え合い楽しみを共有し、生活を豊かにする楽しい活動でした。いつまでも活動を続けられ、いきいきとした生活をされます事を願っています。


取  材:健康・生きがいづくり推進員  安藤智章(東部地域担当)

前のページに戻る

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!静岡県内で県民の健康増進を目的に活動する団体及び指導者の方、営利を目的としない県内の個人及び県外の団体、指導者の方に無料で配布をします。※原則として、DVDは1人(1団体)あたり、1枚まで配布をします。詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る