2022/07/21

居場所・サロンで楽しむ『わいわいボッチャ』

会場入口

 三島市社会福祉協議会は、年齢や障害の有無を問わずに楽しめるスポーツ「ボッチャ」を通じ、高齢者の交流を促進する「わいわいボッチャ居場所」の提供を始めました。

この「わいわいボッチャ居場所」は毎月2回、三島市社会福祉会館4階大会議室にて開催されています。毎回13時30分~16時30分の開催です、この時間内いつ来ても、また途中で帰っても構わない自由なルールです。

会場入口では、社会福祉協議会職員さんによる、検温と手の消毒、そして名札を付け入場します(写真上)。

令和4年7月14日(木)の様子を紹介します。

挨拶&競技開始

 最初にボッチャのルールを確認した後、数人のグループに分かれて対戦が始まります。
各コートに試合進行役及び審判を担当される、社協職員さん1名が入っていますので不明点はその都度質問可能です(写真上)。

 居場所・サロンで楽しむ「わいわいボッチャ」のルールとは
1、 挨拶・ジャンケン
 ① 両チーム向かい合って挨拶をします「よろしくお願いします!」
 ② 先頭の人がジャンケン「最初はグー!ジャンケンポン!」
・勝ったチームが赤(先攻)負けたチームが青(後攻)のボックスに移動                                      
2、 白球(ジャックボール)投入
 ③赤チーム1番目の人が白球(ジャックボール)を投入します。
3、 赤球・青球を投球
 ④赤チーム1番目の人が赤球を投球します。続いて青チーム1番目の人が青球を投球します。
 ⑤次からは白球より遠いチームが投球します→6球投球したら1セット終了です。本日は3セット行います
4、 判定・挨拶
 ⑥終了後、整列「〇対△で□の勝ちです!有難う御座いました」

※点数の確認は、白球により近いボールの数が多い方が勝ちになります。

 ルール補足
・投球時に投球ライン、中央ライン、サイドラインを踏んではいけない。
・コートサイズは、幅3メートル×奥行6メートル。



  

わいわいボッチャ居場所

 本日の試合進行役及び審判を担当されている、三島市社会福祉協議会振興課 社会福祉士の八木さんにお話を伺ってみました。

 地域福祉活動の向上を目的として、地域の方が主体となり多くの方々が寄り集まれる「居場所・サロン活動」を支援していますが、居場所サロンの代表者よりコロナ禍になり外部から講師を呼べなくなり、サロンの運営に苦慮していますとの声があり、今回のボッチャの体験講座を企画されたそうです。

 いつ来てもよい、いつ帰ってもよい「誰もが気軽に集える交流の場」、交流を目的とした居場所、人との出会い、何気ない会話から、気にかけあう関係、そして助け合いの関係へ発展させていきたいとの事でした。

 

ボッチャで交流

 本日の参加者23名(男性5名、女性18名)、2コート4チームに分かれ対戦。白球(ジャックボール)めがけて赤と青のボールを投げ、ピタリと寄せるショットが決まると大きな歓声です。

ゲームの合間、気楽な空間共有

 休憩時間には会場内で、参加者同士が会話や交流する場を設けています。会話の弾む人、またお互いアドバイスをしながら練習投球される方、色々な方々で盛り上がっています(写真上)。

1セット終了し計測

 各チーム6球投入し、1セット終了しました。白球を中心に負けたチームの内側にいくつ勝ち組のボールがあるか社協職員さんによる計測です(写真上)。

 わいわいボッチャって・・・・なに?
① ヨーロッパで生まれたユニバーサルスポーツ
② ルールが簡単
③ 体力の有無が勝負に影響しない
④ チーム戦略で大逆転も!

★参加者募集中
・ゲームの合間には自己紹介や会話などの交流の機会も設けています。新たな参加者も大募集です。ぜひ一緒にボッチャを楽しみませんか。

・今後の実施日:令和4年7月28日(木)、 8月4日(木)、8月25日(木)、9月13日(火)、9月27日(火)、10月11日(火)、10月25日(火)
・時間:いずれも午後1時30分~午後4時30分

・場所:三島市社会福祉会館 4階大会議室
・対象:三島市民の方ならだれでも
・その他:水分をご持参し動きやすい服装でおいで下さい。
・問い合わせ先:三島市社会福祉協議会 Tel 055‐972-3221

取  材:健康・生きがいづくり推進員  安藤智章(東部地域担当)

前のページに戻る

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!静岡県内で県民の健康増進を目的に活動する団体及び指導者の方、営利を目的としない県内の個人及び県外の団体、指導者の方に無料で配布をします。※原則として、DVDは1人(1団体)あたり、1枚まで配布をします。詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る