2024/03/26

「浜松城周辺歴史探訪」報告

浜松城

令和5年度はつらつ生きがい講座・歴史散歩「浜松城周辺歴史探訪」が令和6年3月19日(火)に開催されました。
昨年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の影響で浜松は大ブレークし、最近発表された浜松の観光客推進協力の報告では大河経済効果は県内で408億円、その内浜松は8割弱の308億円を占めたとされていました。
今回の「浜松城周辺歴史探訪」には、男性11名・女性18名の計29名が県内から参加され、浜松観光ボランティアガイドの会の方々の案内により家康ゆかりの地を散策しました。

しずおか健康長寿財団・鈴木常務挨拶

集合場所の浜松城公園・鎧掛松付近で、しずおか健康長寿財団・鈴木常務の挨拶、その後浜松観光ボランティアガイドの会の3名(岩城様・杉本様・古本様)から本日の予定コースの説明がありました。
ガイドの方より行程表を作成していただき、それによりますと僅か1701mの区間になんと10ヶ所の見学場所がありました。その上、予定コース終了後、希望者には東照宮を引き続きガイドして頂けるという魅力たっぷりの散策となりました。

集合場所の家康・鎧掛松 

今回集合場所のバス停のそばにある鎧掛松は、三方ヶ原の戦いに敗れ家康が浜松城に戻ると松の木に鎧を掛けて休んだと言われる松で、現在は三代目となるそうです。
続いて歩きながら見学したのは馬冷池です。現在は野球でピッチャーが投球後にアイシングを行っている場面を見ますが、当時は馬が戦いの後にこの池の水で体を冷やす様に家康は家来に命じたとの事です。
次は作佐曲輪の説明を受けました。本多重次(作左衛門)が治めていた曲輪で長篠の戦いの陣中から妻にあてて書いた手紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」日本一の短い手紙として有名な手紙です。
「お仙」は当時幼子であった嫡子・仙千代の事でした。

遠州鉄道奥山線の亀山トンネル説明中

奧山線は昭和39年まで浜松と引佐町奥山までの25.8kmを結んでいた軽便鉄道でした。
ガイドさんから突然「この軽便に乗った事がある人いますか?」との質問があり、数名の方が手を挙げていました。今回のコースでは数少ない現代の話ですが懐かしさに慕った時間でした。
軽便鉄道も時代に合わない事と利用者減で廃線になりました。
トンネルを抜けた所には普済寺があり境内の樹木で建造物は見る事はできませんでしたが、三方ヶ原合戦の夜、家康は寺に火を放ち武田軍に浜松城が焼け落ちたと安心させる作戦をとったそうです。
その後、日枝田神社・広沢トンネルの説明していただきました。

犀ヶ崖

廃線跡の歩道の先に犀ヶ崖と資料館がありました。
資料館敷地横には、深さ約40m・幅約50m・長さ約2㎞の自然の地形の谷(現在は深さ約35m・幅約20m・長さ約50mに縮小)があり、興味深く見る事ができました。
犀ヶ崖では、谷が布で隠されいた為、武田軍の多くが谷に落ち命を落としました。そのたたりを鎮める為、家康は三河から僧侶をまねき7日7夜、鉦と太鼓を鳴らして供養したところ、たたりは鎮まったと言われいます。
その後、円宗が布教に努め、遠州大念仏になり、郷土芸能として受け継がれています。
この犀ヶ崖の北方で合戦が行われ家康は敗戦したわけですが、資料館ではこの合戦の状況、その結果の状況をビデオで紹介していました。
この他、敷地内に顕彰碑、昨年は大河ドラマ記念の平和への祈りを込めて碑が建られました。裏側には出演者の役柄が刻まれていました。この近くの地名は布橋、小豆餅、銭取等の名がのこされています。
ビデオの紹介以外の展示物として、磐田市見付の安間家が家康から授かったと言われる勝軍地蔵が展示されていました。

上 東照宮 下 家康・秀吉像

予定コース終了後、東照宮見学を希望した参加者が多く、家康・秀吉像の前で出世祈願の記念撮影をする参加者も見えました。何故?秀吉が浜松に関係あるか?
以前はこの場所が引間城で今川氏家臣の城でした。ここへ当時16歳の秀吉が訪れ頭陀寺(浜松の地名)の松下氏に仕えるきっかけになり、その後関白になり出世しました。
また家康が浜松で最初に入場した城が引間城であることから、浜松が出世の街と言われています。
東照宮は残念ながら鉄筋の建物でした。理由は先の戦争で浜松は空襲、艦砲射撃で焼け落ち、古い建物は残っていないとの説明を受け、ウクライナ、イスラエルの事を案ずるにはいられませんでした。
今回の散策の感想を参加者に伺ったところ、近くに住んでいながら、車での移動が多く、話には聞いた事がある所でも始めて知った。楽しく散策出来て良かった等の意見が多くありました。
最後になりましたが、浜松観光ボランティアガイドの会のご協力に感謝申し上げます。

取  材:健康・生きがいづくり推進員  山本純一(西部地域担当)

前のページに戻る

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!静岡県内で県民の健康増進を目的に活動する団体及び指導者の方、営利を目的としない県内の個人及び県外の団体、指導者の方に無料で配布をします。※原則として、DVDは1人(1団体)あたり、1枚まで配布をします。詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る