2021/04/26

城北公園 春の植物観察会

城北公園 総合案内図

1 静岡市葵区にある城北公園の歴史
城北公園は静岡浅間神社の北へ500m余りのところにあります。
歴史をたどると、この地には1922年(大正11年)旧制静岡高等学校が設置され、制度の変更に伴い1949年(昭和24年)静岡大学文理学部が発足し、大学の移転後1985年(昭和60年)城北公園が開園しました。園内には多くの植物が植栽されたり自然に生えたりして市民の憩いの場となっています。

4つのグループに分かれての観察会

2 植物観察会の開催
 4月22日、NPO森林インストラクターしずおかは城北公園において植物観察会を開催しました。インストラクターと参加者合わせて40名程が、開会の挨拶の後4つのグループの班に分かれて、麗らかな天候に恵まれて約2時間の観察会を楽しみました。参加者は、植物たちの賢い生き方や美しさに感嘆していました。

満開のヒトツバタゴの花と背景に富士山

3 ヒトツバタゴの花が咲きほこる園内
この日の主役は城北公園に植えられたヒトツバタゴです。このヒトツバタゴは明治神宮や岐阜県瑞浪市の篤志家から譲り受けた木だそうです。例年ですと、5月の連休あたりに満開を迎えるのですが、今年は植物の花の咲く時期が早く、この4月下旬に最盛期を迎えていました。その姿はヒトツバタゴの木に真白な雪をかぶったかのような咲き誇り様でした。しかも写真のように背景に白い雪をかぶった富士山が華を添えてくれていました。

「私も見てよ」とハナミズキの花

4 ハナミズキの花
 ハナミズキは静岡市の花です。ヤマボウシに似ていて、アメリカヤマボウシとも称されています。ヒトツバタゴ同様ちょうど満開でしたが、この花弁に見えるのは実は花弁ではなく芽が変形したもので、花弁はそれらの中心にあります。

セコイアはアメリカの大木

5 ユニークなメタセコイア
 メタセコイアは先ずその化石が発見され、その後中国で生きたメタセコイアの木が発見されました。葉は線のように細長いですが、成長すると樹高が30m近くの大木になります。

取  材:生きがい特派員  早川和男(中部地域担当)

前のページに戻る

Recommend

おすすめ動画Recommend

  • 高齢者にやさしい!ご当地体操/ストレッチ すこやかエブリデー静岡

    さあ、心も体もリフレッシュしよう!!静岡県内で県民の健康増進を目的に活動する団体及び指導者の方、営利を目的としない県内の個人及び県外の団体、指導者の方に無料で配布をします。※原則として、DVDは1人(1団体)あたり、1枚まで配布をします。詳しくは、こちらをご覧ください。

  • 静岡県の百寿者に聞いた!健康長寿の秘訣の紙芝居

    静岡県(長寿政策課)の委託により、しずおか健康長寿財団が県内のお元気な百寿者(百歳以上の方々)を訪問して、暮らしぶりや興味のあることなどを伺い、その結果を「紙芝居」としてまとめました。 高齢になっても、心身ともに健康で、いきいきと活躍できるヒントが見つかると思います。

健康体験・動画を見る