第16回静岡県すこやか長寿祭美術展に多くの作品の応募をいただきまして、ありがとうございます。
今回は、日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門で計348作品の出品があり、平成25年3月5日(火)の審査員の審査により、以下のとおり入賞者を決定しましたので、お知らせします。
入賞者の皆さま、おめでとうございます。
 
県知事賞、理事長賞、後援者賞(静岡新聞社・静岡放送賞、中日賞)、最高齢者賞を、平成25年3月9日(土)のオープニングセレモニー・表彰式で表彰しました。

美術展は3月17日(日)まで公開(入場無料、詳細日程はこちら)していまので、皆さま、お誘い合わせの上、ご来場願います。
 
入賞者一覧
 
| 賞 | 
部門 | 
名前(年齢) | 
住所 | 
作品名 | 
| 県知事賞 | 
日本画 | 
今泉 正巳(76) | 
浜松市 | 
 アガパンサス | 
| 洋画 | 
井上 幸美(63) | 
静岡市 | 
明日に酔う | 
| 彫刻 | 
佐藤 正一(74) | 
裾野市 | 
Kさん | 
| 工芸 | 
大石美保子(68) | 
藤枝市 | 
不二 | 
| 書 | 
大瀧 静芳(84) | 
静岡市 | 
梅堯臣詩 | 
| 写真 | 
綾木 恵子(67) | 
静岡市 | 
ファミリー | 
| 
 しずおか健康長寿財団 
理事長賞 
  
 | 
日本画 | 
長橋 光子(85) | 
静岡市 | 
のをぜんかつら | 
| 洋画 | 
佐野 弘(79) | 
富士宮市 | 
少女とトランペット | 
| 彫刻 | 
松下 明子(73) | 
藤枝市 | 
みっきいちゃん | 
| 工芸 | 
門馬 徳(69) | 
静岡市 | 
銅製紙切3題 | 
| 書 | 
加藤 桂三(75) | 
浜松市 | 
山桜 | 
| 写真 | 
林 博視(75) | 
袋井市 | 
暴れる波 | 
| 静岡新聞社・静岡放送賞 | 
洋画 | 
青島 正和(64) | 
沼津市 | 
 和のイメージ’12 
 | 
| 中日賞 | 
工芸 | 
石川 治恵(71) | 
静岡市 | 
花筏 | 
| 金賞 | 
 日本画 | 
中村 芳江(65) | 
富士宮市 | 
深々と | 
| 洋画 | 
鈴木 島根(70) | 
沼津市 | 
遠い道 | 
| 彫刻 | 
田邊 悟(71) | 
牧之原市 | 
「がんばろう日本」明日に向かって | 
| 工芸 | 
増井 久男(85) | 
静岡市 | 
卵殻・ぼたん | 
| 書 | 
鈴木雅砂子(67) | 
森町 | 
望郷 | 
| 写真 | 
山本 拓史(70) | 
富士市 | 
天空の舞 | 
| 
 銀賞 
※受賞者多数のため 
作品目録をご覧ください 
 | 
- | 
- | 
- | 
- | 
| 
 銅賞 
※受賞者多数のため 
作品目録をご覧ください 
 | 
 - | 
- | 
- | 
- | 
| 最高齢者賞 | 
工芸 | 
山下 五平(94) | 
御前崎市 | 
羽衣 | 
| 洋画 | 
北村 泰子(89) | 
静岡市 | 
夕ぐれ | 
 
【ダウンロード】 作品目録はこちら(PDFファイル:1.6MB)
     
    
     
    
    
    
    
開催日時
平成25年3月8日(金) ~17日(日)    ※11日(月)・13日(水)の休館日等を除く
10:00~17:00    ※12日(火)・17日(日)は15:00
 
【展示等スケジュール】
 3月9日(土)         オープニングセレモニー・表彰式(10:00~11:30)
 3月8日(金)~12日(火)  洋画部門
 3月14日(木)~17日(日) 日本画・彫刻・工芸・書・写真部門
 
会 場
静岡県立美術館県民ギャラリー
 
参加費
入場無料
 
展示内容
県内の高齢者が創作した作品を展示します。
日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門の約370作品を展示予定です。
実施主体
○主催 公益財団法人しずおか健康長寿財団、静岡県
○共催 静岡市、浜松市
○後援 静岡県教育委員会、財団法人静岡県老人クラブ連合会、静岡市教育委員会
     朝日新聞静岡総局、産経新聞社静岡支局、毎日新聞静岡支局
     読売新聞静岡支局、中日新聞東海本社、静岡新聞社・静岡放送
     NHK静岡放送局、テレビ静岡、静岡朝日テレビ、だいいちテレビ
     
    
     
    
    
    
    あなたの作品を静岡県立美術館に展示するチャンスです!
 

 
趣 旨
 高齢者の創作する作品を募集・展示することにより、ふれあいと生きがいづくりを推進するともに高齢者の文化活動を促進することを目的に開催します。この美術展は、平成25年10月に開催される「第26回全国健康福祉祭こうち大会(ねんりんピックよさこい高知2013)美術展」の選考(静岡県、静岡市、浜松市代表作品選考)を兼ねています。
 
募集部門
| 日本画部門 | 
水彩画を含む | 
| 洋画部門 | 
油絵、アクリル画、水彩、素描、版画、パステル画 | 
| 彫刻部門 | 
彫刻、彫塑、その他立体作品 | 
| 工芸部門 | 
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹、人形、その他工芸作品 | 
| 書部門 | 
漢字、かな、篆刻、調和体及び前衛、刻字を問わない | 
| 写真部門 | 
 カラー、モノクロを問わない 
 | 
 
出品資格・出品料・申込方法等
| 出品者資格 | 
静岡県内に在住し、昭和29年4月1日以前に生まれたアマチュアとします | 
| 出品作品 | 
出品者により創作された未発表作品とします | 
| 出品料・出品点数 | 
1,000円(出品数は1人1点に限る) | 
| 出品申込 | 
 出品申込書に必要事項を記入し、申込期限までにお申し込みください 
【申込書提出期限】平成24年11月30日(金)※当日消印有効 
 | 
 
搬入・展示・搬出
| 搬入・搬出 | 
 搬入:平成25年3月4日(月) 
搬出:平成25年3月18日(月) 
場所:静岡県立美術館県民ギャラリー搬入・搬出口 
 | 
| 展 示 | 
 期間:平成25年3月8日(金)~17日(日)※11日(月)は休館日 
会場:静岡県立美術館県民ギャラリー 
※出品状況により、展示期間等が変更になる場合があります 
 | 
 
審査・賞
| 賞 | 
 静岡県知事賞(各部門1点)、しずおか健康長寿財団理事長賞(各部門1点) 
後援者特別賞/静岡新聞社・静岡放送賞、中日賞(各1点) 
金賞(各部門1点)、銀賞(各部門若干)、銅賞(各部門若干) 
最高齢者賞(男女各1点) 
 | 
| 
 オープニング 
セレモニー 
表彰式 
 | 
 日時:平成25年3月8日(金) 午前(予定) 
場所:静岡県立美術館県民ギャラリー 
 | 
 
実施主体
主 催:公益財団法人しずおか健康長寿財団、静岡県
共 催:静岡市、浜松市
後 援:静岡県教育委員会、財団法人静岡県老人クラブ連合会、静岡市教育委員会
     朝日新聞静岡総局、産経新聞社静岡支局、毎日新聞静岡支局、
     読売新聞静岡支局、中日新聞東海本社、静岡新聞社・静岡放送
     NHK静岡放送局、テレビ静岡、静岡朝日テレビ、だいいちテレビ(順不同)
 
※出品の詳細な規格や出品申込書等の資料につきましては、以下からダウンロードまたは電話(054-253-4221)で連絡願います。後日郵送致します。
 【様式等ダウンロード】
   ・第16回美術展募集要項(PDF:475KB)
   ・第16回美術展出品申込書(PDF:280KB)