概 要
しずおか健康長寿財団では、明るい長寿社会の実現に向けて、スポーツ大会や美術展等の各種事業を展開しておりますが、財団と県内各地域との連絡調整役として財団の役割りや事業実施を周知いただくとともに、地域での健康づくりや生きがいづくり情報等を収集・発信していただく要員として、県内10地域に分けて、各地区1人、計10人の生きがい特派員を配置しております。
募集内容
| 募集地区 |
(1)静岡地区(静岡市)
(2)小笠・榛南地区(掛川市、御前崎市、菊川市、牧之原市、吉田町)
(3)浜松北部地区(浜松市(東区、北区、浜北区、天竜区))
|
| 募集人員 |
上述の地区において各1人 計3人 |
| 活動内容 |
(1)当財団主催の各種事業の担当地域への広報
(2)市町、市町社協や市町老連等の高齢者福祉関連団体との連絡調整
(3)高齢者の生きがいづくり・健康づくり等に関する地域情報の収集・発信
(4)財団主催事業(高齢者のスポーツ大会や美術展など)の運営補助等として参加等
|
| 応募資格 |
・活動拠点を自宅とし、平日昼間の時間帯に余裕があり、担当地区内の情報収集発信、
関連諸団体との連絡調整が可能であること。
・自宅にパソコンがあり、インターネット回線が接続していること。
・ワード等の文書作成ソフトの操作ができること。
・デジタルカメラ(取材用)を所有しパソコンでメール送信できること。
・募集地区に居住していること。
・普通自動車運転免許を有すること。
|
| 委嘱期間 |
平成26年4月1日~27年3月31日(1年間) |
| 報酬等 |
財団規定により活動費をお支払いたします。 |
応募方法
必要書類を当財団に持参または郵送
| 必要書類 |
(1)履歴書1通(カラー写真添付)
(自宅PCメールアドレスは要記載)
(2)作文(文書作成ソフトにて作成すること、400字以内 手書き不可)
タイトルテーマ:「これからの高齢社会とその対応」
|
| 応募締切日 |
平成26年2月14日(金)〔必着〕 |
詳しくは募集要項.pdfをご覧ください。
委嘱状の交付 |
佐古伊康理事長あいさつ |
特派員10名の皆さん |
「明るく活力ある長寿社会づくりを応援する」という当財団の目的を推進するため、地域社会と財団のパイプ役として関係団体との連絡調整に当たりながら、財団の役割や事業への理解を地域に広めるとともに、財団事業を円滑に運営するための支援をお願いする「生きがい特派員」を県内各地域に設置しています。
平成25年度の生きがい特派員の委嘱状交付式を、平成25年4月5日(金)に静岡県総合社会福祉会館401会議室で行い、当財団の佐古伊康理事長から10名(下記)に委嘱状が交付されました。
今後、各地域の高齢者の生きがいづくり・健康づくりや仲間づくり活動等の情報収集のため、特派員が取材等に伺いますので、御協力をお願いします。
【平成25年度の生きがい特派員の紹介】
土屋 寛 下田市、賀茂郡(東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町)
加藤 孝 熱海市、三島市、伊東市、伊豆市、伊豆の国市、田方郡(函南町)
渡邊 英機 沼津市、御殿場市、裾野市、駿東郡(清水町、長泉町、小山町)
窪田かづ江 富士市、富士宮市
青山小代美 静岡市
萩原 孝子 島田市、焼津市、藤枝市、榛原郡(川根本町)
鈴木さえこ 掛川市、菊川市、御前崎市、牧之原市、榛原郡(吉田町)
佐藤 省二 磐田市、袋井市、周智郡(森町)
伊藤知代子 浜松市(東区、北区、浜北区、天竜区)
田高紀代子 浜松市(中区、西区、南区)、湖西市
地域社会と当財団のパイプ役として関係団体との連絡調整に当たりながら、財団の役割や事業への理解を地域に広める「生きがい特派員」の"地域耳寄り情報"を紹介します。
旬な話題が盛りだくさんです。是非お出かけください。
各記事は、県から委託を受け運営している「健康いきいき心ときめき」(外部リンク)のホームページで公開中です。
地域耳寄り情報
・心身ともに元気はつらつ 裾野市スキップクラブ(2013/4/9)
・天空桜と農家民宿で癒しの時を過ごしませんか(2013/4/9)
・丸火自然公園-季節の便りシリーズ-(2013/4/1)
・4月の耳寄り北遠イベント情報(2013/4/1)
・東海道原宿・白隠の里を歩いてみませんか!(2013/4/1)
・出かけてみませんかオープンガーデン信濃畑(2013/4/1)
・葛のあるくらし展(2013/4/1)