【重要】ホームページリニューアルのお知らせ

2021年4月1日よりホームページをリニューアル致しました。こちらは旧ホームページになります。最新の情報は、新しいホームページをご覧ください。新ホームページはこちら

健康増進生きがい推進課
健康増進生きがい推進課

健康増進生きがい推進課高齢者が培ってきた豊かな経験と知識・技術を生かし、社会活動ができる様、高齢者のスポーツ・文化活動、健康づくり活動及び地域活動の推進を支援します。

【報告】はつらつネットふじのくに平成24年9月事業「~続・富士山シリーズ~宝永火口と御殿庭トレッキング」実施しました

篠原豊ガイドによる説明(水ヶ塚公園) 宝永火口と赤岩

 「はつらつネットふじのくに」の9月事業を開催しました。
今回は10月4日・22日・24日・26日の4日に分け、総勢164名(大型バス4台)と、多くの方にご参加をいただきました。

富士山富士宮口2合目(標高1500m)の水ケ塚公園にて休憩、6合目の宝永火口を眺めながら、いざ出発です。五合目駐車場(標高2400m)までは、霧の中や、紅葉の中と、いろんな富士山の顔に出会いながら・・・到着。ここから、3時間半のウォーキングが始まりました。雲海を下に見ながら晴天の中を歩き始めても、いつしか霧の中。ダウンジャケットを着ていても寒さを感じるほどで、下界との温度差を痛感。4回に渡る富士山でしたが、それぞれに違った顔を見せてくれました。会員の皆様も、ベテラン名ガイドの篠原豊氏の的確な指示のもと、全員が無事到着することが出来ました。途中、細かな説明もあり、滅多に経験することのできない良い体験、思い出となられたことと思います。写真は唯一快晴だった22日の様子です。ご参加の皆さま、本当にご協力どうも有り難うございました。サポートスタッフの皆さまも、ありがとうございました。

中部・西部地区

開催日  

平成24年10月22日(月)、26日(金)


行 程  

JR静岡駅 ~ 水ヶ塚公園 ~ 富士山五合目 ~ 富士山六合目 ~ 宝永火口 ~ 御殿庭 ~ 富士山五合目 ~ 水ヶ塚公園 ~ 各駅 

東部地区

開催日  

平成24年10月4日(木)、24日(水)


行 程  

JR沼津・三島駅 ~ 水ヶ塚公園 ~ 富士山五合目 ~ 富士山六合目 ~ 宝永火口 ~ 御殿庭 ~ 富士山五合目 ~ 水ヶ塚公園 ~ 各駅 

五合目から六合目に 御殿庭(10/26の様子)

→はつらつネットふじのくに入会のご案内はこちら

→今後の事業のご案内

11月事業(天竜・秋葉山)

12月事業(あいち健康プラザ健康チェック)

1月事業(新春歌舞伎(キャンセル待ちです))

2月事業(碧南火力発電所と「たんトピア」見学) 

平成24年度計画一覧

はつらつネットふじのくに平成25年1月特別企画事業「東海地震災害への備えとふれあい交流~県地震防災センターとグランシップ~」参加者を募集します

 

※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です

はつらつネットふじのくにの1月の特別企画事業が決まりました。

財団職員やサポートスタッフが同行し、一日ゆったりのバスの旅です。

昼食もつきます。

皆さまの御参加お待ちしております。

 

開催期日

・平成25年1月19日(土) 

 

発着場所 ※発着時刻は予定です

 JR三島駅北口  8時00分発  18時00分着予定

 JR富士駅南口  9時00分発  17時00分着予定

 JR静岡駅南口  8時30分発  17時30分着予定

 JR掛川駅南口  9時25分発  16時20分着予定

 

募集定員

最大80名まで(大型バス:三島発~富士経由1台・掛川発~静岡経由1台)

※11月2日(金)締切

 

参加費用

2,000円 (昼食代・保険料他)

 

※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。

 

内 容

 東日本大震災をはるかに上回る被害が想定されている東海地震への備えなど防災対策全般について県地震防災センターで学ぶとともに、グランシップで開催する「すこやか長寿祭ふれあい交流会」に参加し世代間の交流を深めます。
 午前中は、県地震防災センターを見学し、いつ来てもおかしくないと言われている東海地震について学びます。まず、津波被害の恐ろしさについて、東日本大地震の実写映像を大型スクリーンで視聴します。見学コーナーでは、家屋の耐震補強工法や家具の転倒防止、備蓄品・非常持ち出し品などを再確認していただき、地震体験コーナーでは、最大の震度7を体験、最後に地震防災アドバイザーによる東海地震の被害想定や発災時の対応、普段の備え等の講話を聴きます。 
 午後は、JR東静岡駅前の県の複合文化施設「グランシップ」で、財団主催の「すこやか長寿祭ふれあい交流会」に参加し、ふれあい交流を深めていただきます。
 メインは、熟年メッセージの優秀作品の発表で、参加者全員が共感と感動を受ける内容です。そのほか、幼稚園園児等による「鼓笛や太鼓の演奏」、華やかな踊り「夜桜乱舞」、リフォームファッションショー、最後は、シニアコーラスグループによる合唱で会場の皆さんと一緒に歌う交流会となります。

 

【報告】はつらつネットふじのくに平成24年10月事業「~旧芝川町・なつかしい日本を歩く~ひがん花の咲く『柚野の里』歴史巡り」実施しました

「はつらつネットふじのくに」の10月事業を開催しました。
今回は9月19日と25日と10月2日の3日に分け、総勢264名(大型バス6台)と、多くの方にご参加をいただきました。

今年度は、例年より花の開花が遅く、ひがん花、コスモスと、初日はちらほら~最終日が満開となりました。

雨が降ったり止んだりの天候の日や、事故で通行止めのハプニングが起きた日など、富士山の姿と同じで様々。

会員の皆様は、「西山本門寺」住職の丁寧なお話にも最後までお付き合いいただき、「信長の首塚」、「大鹿窪遺跡」に立ち寄った後は、「栗拾い」に夢中になっていた方もおりました。

いづみ加工所でいただいた「手作りそば」がおいしいと好評、お土産の「富士錦酒」&「そば」も喜んでいただけたようです。

柚野のむらおこしの会会長の佐野ガイド様の熱弁にも耳を傾けていただき、ご参加の皆さま、本当にご協力どうも有り難うございました。

サポートスタッフの皆さまも、ありがとうございました。

【東部・中部・西部地区】

開催日  

平成24年9月19日(水)、25日(火)、10月2日(火)


行 程  

JR三島駅・JR富士駅・JR静岡駅 ~ 西山本門寺見学(黒門~本堂(住職による説明)~信長公首塚) ~ 大鹿窪遺跡・ひがん花群生地・三区用水ウォーキング ~ いづみ加工所(昼食) ~ 芝川ポットホール・柚野資料館等見学 ~ 各駅 

→はつらつネットふじのくに入会のご案内はこちら

→今後の事業のご案内

9月事業(富士山トレッキング、残りあとわずかです)

11月事業(天竜・秋葉山)

12月事業(あいち健康プラザ健康チェック) 

               平成24年度計画一覧

はつらつネットふじのくに平成24年12月事業「『あいち健康プラザ』で健康チェック」参加者を募集します

※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です

はつらつネットふじのくにの12月の事業が決まりました。

財団職員や看護サポートスタッフが同行し、一日ゆったりのバスの旅です。

昼食もつきます。

皆さまの御参加お待ちしております。

 

開催期日

・平成24年12月6日(木) 
・平成24年12月12日(水)

 

発着場所 ※発着時刻は予定です

 JR三島駅北口  7時00分発  19時00分着予定

 JR静岡駅南口  7時30分発  18時30分着予定

 JR掛川駅南口  8時30分発  17時30分着予定

 

募集定員

各日最大70名まで(大型バス:三島発1台・静岡発~掛川経由1台)

※9月21日(金)締切→現在も募集中です

 

参加費用

6,300円 (バス代・昼食代・保険料・測定料・入館料他)

 

※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。

 

内 容

 先日発表された「健康寿命」で、静岡県は全国1位(男性2位、女性1位)となりました。健康に対する知識を一層高めるため、全国の健康づくりの先進施設である愛知県の施設を見学し、体験してもらうこととしました。 

 

 愛知県大府市と知多郡東浦町にまたがる約100haの丘陵地に、健康で生きがいに満ちた長寿社会を推進するための総合施設「あいち健康の森」があります。この中の健康ゾーンに位置する中心的施設「あいち健康プラザ(外部リンク)」にて、健康チェックをはじめ、結果説明、健康づくりの講義、および実技等、人生を明るく、前向きに楽しんでいただけるよう、新しい健康づくりにチャレンジしていただきます。
 午前中は簡易健康度評価で、筋力・柔軟性・全身持久力・平衡性の4項目にチャレンジします。次に「健康科学館」を見学します。からだを科学的に理解することで、健康の大切さがわかる参加体験型の科学館です。昼食は3階レストランにて、健康を考えたバランス弁当をいただきます。
 午後は結果説明と、健康運動指導士による講義・実技等、日常生活に役立つポイントを聞きます。最後に、公園内「健康ロード」を歩きながら楽しく体を動かしたり、健康遊具や足のツボを刺激する素足で歩く道を歩いたりと、季節の花木を眺めながら有酸素運動を楽しみます。
 帰りは、隣接する「げんきの郷」にて、地元、知多半島で収穫された新鮮で、ちょっと変わった野菜や果物など、お土産タイムを設けます。 

 

【お知らせ】

平成24年11月事業「天竜自然満喫の旅・夢のかけ橋~秋葉山本宮秋葉神社へ」
平成25年1月事業「国立劇場歌舞伎鑑賞会~夢市男達競(ゆめのいちおとこだてくらべ)」
は只今、計画中です。9月末に公開予定です。しばらくお待ちください。

 

はつらつネットふじのくに平成25年2月事業「中部電力碧南火力発電所と『たんトピア』見学」参加者を募集します

 ※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です

はつらつネットふじのくにの2月の事業が決まりました。

財団職員や看護サポートスタッフが同行し、一日ゆったりのバスの旅です。

昼食もつきます。

皆さまの御参加お待ちしております。

 

開催期日

・平成25年2月6日(水) 
・平成25年2月14日(木)

・平成25年2月20日(水)←2月20日は開催しないことになりました

 

発着場所 ※発着時刻は予定です

 JR三島駅北口  7時00分発  19時00分着予定

 JR静岡駅南口  7時30分発  18時30分着予定

 JR掛川駅南口  8時30分発  17時30分着予定

 

募集定員

各日最大70名まで(大型バス:三島発1台・静岡発~掛川経由1台)

※9月21日(金)締切→現在も募集中です(2/6静岡発は満席です)

 

参加費用

5,700円 (バス代・昼食代・保険料他)

 

※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。

 

内 容

 原発の事故以来、電力の需給が社会問題となっていますが、実際の発電所を見学して電気について学ぶこととしました。

 

  「中部電力碧南火力発電所(外部リンク)」は、名古屋市から南へ約40km、衣浦湾に面する愛知県碧南市港南町に位置し、名古屋ドーム40個分に相当する広大な敷地に、発電所の主要設備であるボイラ、タービン、発電機に加え、貯炭場、灰捨地、環境設備等の石炭火力発電所特有の設備が配置されています。平成3年に1号機が運転を開始し、平成14年の5号機完成により、石炭火力としては国内最大、世界でも最大級の出力4,100,000kWの火力発電所となりました。
 初めに、発電所紹介ビデオを上映後(15分)バスに乗車し、敷地面積約1,600,000㎡、灰捨地(埋立地)約480,000㎡の広大な発電所外周、貯炭場などを回ります。次に、降車後、建屋内に入り貯炭場から送られてきた石炭を微粉状にして燃焼させ超高圧・高温の蒸気をつくる「ボイラ~タービン~発電機」の説明を受けます(約60分)。
昼食は、隣接する電力館内にて地元業者のお弁当をいただきます。
 午後は、「へきなんたんトピア(外部リンク)」内、「電力館」・「ヒーリングガーデン」・「グリーンセンター」を自由散策します(約60分)。「ヒーリングガーデン」は、「癒しとコミュニケーション」をテーマとする施設です。「グリーンセンター」には、ガーデンについてのインフォメーションや環境について楽しく学べる展示などがあります。
 帰りは日本のデンマーク「安城市」内にある、道の駅「デンパーク安城」に立ち寄り、お土産タイムとします。 

 

【お知らせ】

平成24年11月事業「天竜自然満喫の旅・夢のかけ橋~秋葉山本宮秋葉神社へ」
平成25年1月事業「国立劇場歌舞伎鑑賞会~夢市男達競(ゆめのいちおとこだてくらべ)」
は只今、計画中です。9月末に公開予定です。しばらくお待ちください。

 

はつらつネットふじのくに平成24年11月事業「天竜自然満喫の旅・夢のかけ橋~秋葉山本宮秋葉神社へ」参加者を募集します

 ※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です

はつらつネットふじのくにの11月の事業が決まりました。

財団職員や看護サポートスタッフが同行し、一日ゆったりのバスの旅です。

昼食もつきます。

皆さまの御参加お待ちしております。

 

開催期日

・平成24年11月8日(木) 
・平成24年11月15日(木)

  (予備日)平成24年11月22日(木)

 

発着場所 ※発着時刻は予定です

 JR三島駅北口  7時30分発  18時30分着予定

 JR静岡駅南口  8時00分発  18時00分着予定

 JR掛川駅南口  9時00分発  17時00分着予定

 

募集定員

各日最大70名まで(大型バス:三島発1台・静岡発~掛川経由1台)

※10月19日(金)締切。 ※終了しました

 

参加費用

5,800円 (バス代・昼食代・保険料他)

 

※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。

 

内 容

 紅葉の季節、思い切り天竜の自然に触れる旅です。 最初に、天竜相津にある天竜川沿いの道の駅「花桃の里」に寄り、天竜川を横断(全長473m)できる歩行者専用の橋「夢のかけ橋」を渡って「親水緑地公園(伊砂(いすか)ボートパーク)」に行き、ここでお弁当をいただきます。  次に「秋葉山本宮秋葉神社」に向かいます。海抜866m、国定公園秋葉山の山頂に位置し、千古の杉、桧がうっそうと繁り人里離れた秘境、秋葉街道随一の霊山です。約350段の階段を上ると、上社到着です。天気が良ければ遠州灘までを一望することができます。山頂の上社参拝のあと、バスで約40分程で山麓の下社に到着、参拝します。 次に、旧春野町内の宝塚劇場の創設者「白井鐵造記念館」へ。敷地内では、「日本一の大天狗面」も出迎えてくれます。東京宝塚劇場観劇は夏の恒例行事となっており、「すみれのは~な~さくころ~」は、白井鐵造の歌詞です。 最後に「アクティ森」に立ち寄り、トイレ・お土産タイムとします。

はつらつネットふじのくに平成25年1月事業「夢市男達競(ゆめのいちおとこだてくらべ)~新春恒例・国立劇場歌舞伎鑑賞会~」参加者を募集します

 ※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です

はつらつネットふじのくにの1月の事業が決まりました。

新春恒例の国立劇場歌舞伎鑑賞会です。

財団職員や看護サポートスタッフが同行し、一日ゆったりのバスの旅です。

昼食もつきます。

皆さまの御参加お待ちしております。

 

開催期日

・平成25年1月22日(火)  12時00分開演昼の部 
・平成25年1月24日(木)  12時00分開演昼の部 

※今回は会場等の都合により、上記2日間の限定開催となります

※会場は国立劇場大劇場1等A席です

※昼食は劇場内「十八番」にて11時からです

 

発着場所 ※発着時刻は予定です

・JR静岡駅南口(両日)     7時30分発  19時00分着予定

・沼津卸団地           7時30分発  18時45分着(清水町・無料駐車場あり)

・JR沼津駅北口(22日のみ)  8時00分発  18時15分着予定

・JR三島駅北口(24日のみ)  8時00分発  18時15分着予定

  

募集定員

各日最大80名まで(大型バス2台)

※10月19日(金)締切。→定員に達しました(キャンセル待ちの受付となります)

 

参加費用

15,500円 (バス代・昼食代・保険料他)

 

※お申込みは、会員の方は専用のハガキで、会員以外の方は一度お電話でお問合せください。

 

内 容

 平成25年は、河竹黙阿弥没後120年にあたり、新年を寿ぐ国立劇場の初芝居は、黙阿弥作『櫓太鼓鳴音吉原(やぐらだいこおともよしわら)』より、演目は「夢市男達競(ゆめのいちおとこだてくらべ)」に決定。

 初代横綱の明石志賀之助を命がけで守ったという伝説の男伊達・夢の市郎兵衛の活躍を、鎌倉幕府の治世を騒がせる「頼豪鼠(らいごうねずみ)」と、その魔力から美貌の花魁薄雲を守る「西行猫(さいぎょうねこ)」の、二つの精霊の対決を織り交ぜて描く、奇想天外の娯楽作品となっている。

 尾上菊五郎の夢の市郎兵衛を始め、中村時蔵の薄雲太夫、尾上松緑の虚無僧深見十三郎実は旧鼠の精、尾上菊之助の新造胡蝶実は旧猫の精ほか、お馴染みの顔触れが揃う。

 舞台解説用のイヤホンガイドを付けてご観覧いただけます。

【報告】はつらつネットふじのくに平成24年8月事業「ロミオとジュリエット~恒例東京宝塚歌劇の観劇~」実施しました

「はつらつネットふじのくに」の8月事業を開催しました。
毎年、夏の恒例にもなっている事業で、楽しみにしている方も多く、今回は23日と29日の2日に分け、総勢160名(大型バス4台)と、猛暑の中、多くの方にご参加をいただきました。

今回のミュージカルは、シェークスピアの永遠の愛の物語「ロミオとジュリエット」。宝塚独自の華やかな雰囲気の中、新生・月組がこの大作に挑み、龍真咲と明日海りお(静岡市出身)による、ロミオ役とティボルト役の役替わりも大きな話題でした。

宝塚の興奮と、楠公レストハウスでいただいた「江戸エコ行楽重」の懐かしい、おいしい味が忘れられない一日となりました。

ご参加の皆さま、サポートスタッフの皆さま、ご協力ありがとうございました。

【東部・中部・西部地区】

開催日  

平成24年8月23日(木)、29日(水)


行 程  

JR三島駅・JR沼津駅・沼津卸団地・JR静岡駅 ~ 皇居外苑 楠公レストハウス(昼食) ~ 東京宝塚劇場(観劇) ~ 各駅 

→はつらつネットふじのくに入会のご案内はこちら

→今後の事業のご案内 9月事業 10月事業 平成24年度計画一覧

【報告】はつらつネットふじのくに平成24年7月事業「スズキ歴史館と航空自衛隊浜松広報館の見学」実施しました

「はつらつネットふじのくに」の7月事業を開催しました。
今回は2日に分け、総勢119名(大型バス4台)と、猛暑の中、多くの方にご参加をいただきました。
「スズキ歴史館」では、創業以来、現在まで製品化された、織機から二輪車、四輪車など、時代とともに歩んできた多くの製品と、現在のクルマづくりの様子が展示されており、また実際の工場で活躍するロボット、迫力ある3Dシアターで見た車の生産ゾーンなど、楽しみました。

 「航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)」では、歴代にわたって使用した航空機を展示してある「格納庫」や「全天周シアター」では、「大スクリーンの迫力ある映像で、大空を飛んでいる気分を思い切り楽しめた」との、多くの会員様からの声を聞くことが出来ました。

ご参加の皆さま、サポートスタッフの皆さま、ご協力ありがとうございました。

【東部・中部・西部地区】

開催日  

平成24年8月2日(木)、8日(水)


行 程  

JR三島駅・JR静岡駅・JR掛川駅・JR浜松駅 ~ スズキ歴史館 ~ グランドホテル浜松(昼食) ~ 航空自衛隊浜松広報館 ~ うなぎパイ工場 ~ 各駅 

→はつらつネットふじのくに入会のご案内はこちら

→今後の事業のご案内 9月事業 10月事業 平成24年度計画一覧

はつらつネットふじのくに平成24年9月事業「富士宮口五合目~宝永火口と御殿庭登山~」参加者を募集します

 ※この事業の参加には当財団会員に入会が必要です

はつらつネットふじのくにの9月の事業が決まりました。

今回は「健脚向き」です。

財団職員や看護サポートスタッフが同行し、一日ゆったりのバスの旅です。

昼食もつきます。

皆さまの御参加お待ちしております。

 

開催期日

【東部地区対象】

・平成24年10月4日(木) 
・平成24年10月24日(水)

【中部・西部地区対象】

・平成24年10月22日(月)

・平成24年10月26日(金)  

※雨天時は催行場所を変更します(午前:富士山レーダードーム館、午後:こうもり穴)

 

発着場所 ※発着時刻は予定です

・10月4日及び24日

 JR沼津駅北口  7時45分発  17時00分着予定

 JR三島駅北口  8時15分発  16時30分着予定

 

・10月22日及び26日

 JR静岡駅南口  7時45分発  17時00分着予定

 

募集定員

各日最大40名まで(大型バス1台)

※8月13日(月)締切。現在、10月4日及び26日のみ空きがありますので受付中です(定員になり次第締め切ります)。

 

参加費用

5,000円 (バス代・昼食代・保険料・ガイド料他)

 

※お申込み方法はこちらですpdf

 

内 容

 昨年、富士スバルライン五合目付近「御中道(標高2305m)」ウォークを催行しましたが、今回は第二弾として、富士山スカイラインより、富士宮口五合目~六合目「宝永火口と御殿庭登山」を催行します。昨年同様、山岳ガイドの篠原豊様に案内していただきます。
 標高1660mの2合目「高鉢駐車場」にて休憩後、2400mの富士宮口五合目駐車場までバスで移動後、いよいよスタート。
 2490mの六合目まで少し急な坂をゆっくりと登ります。(高山病予防の為)六合目山小屋よりさらに15分ほど歩くと、まもなく「宝永火口」が見えます。天候・参加者の健康状態が良好であれば火口まで降りて昼食とします。「宝永火口」にて30分程休憩した後、火口から出て「御殿庭」までは、滑るような下り。「御殿庭」は、樹木の生い茂るなだらかなコースです。昼食時間を入れておおよそ3時間と標高差100mの登山となり、昨年の「御中道」より大変なコースの為、健脚向きとします。
 尚、雨天時は「リフレふじよしだ(道の駅富士吉田)」内にある「富士山レーダードーム館」を午前中見学し、西湖にある「蝙蝠穴(こうもり穴)」を午後見学します。
 今回は高所であり、途中、岩・じゃり・砂等で滑り易く、突風が吹く場合もあるので、足腰元気な会員を対象とし、高山病等健康に不安がある方の参加はご遠慮願います。トレッキングシューズ(底の厚いもの)で参加される方のみの募集となります。

  • はつらつネットふじのくに会員
  • 全国健康福祉祭ねんりんピック
  • 心もからだもリフレッシュいきいき運動教室 大腰筋マシン教室ノルディックウォーキング教室各種健康講座
  • すこやか長寿祭スポーツ大会
  • すこやか長寿祭美術展
  • 熟年メッセージ大会ふれあい交流会

公式Facebookページ

健康体操すこやかエブリデイ

健康長寿の秘訣紙芝居

  • 健康・生きがいづくり情報満載
  • 健康づくりイベントセミナー情報検索サイトしずおか健康いきいき情報局
  • ふじのくに健康長寿プロジェクトふじのくに健康いきいきカード

pdfファイルをご覧いただくためにはAdobe Acrobat Readerが必要となります。
お持ちでない場合はダウンロードしてからご覧ください。

  • 電話をかける
  • 財団について
  • googleマップを開く
  • このページのトップへ
このページのトップへ